投稿日:2023年1月19日

知っておきましょう!くさび式足場の設置工程について

こんにちは!
株式会社GSコーポレーションと申します。
弊社は埼玉県児玉郡の拠点から、同県や群馬県など、関東一円の地域で足場工事・仮設工事一式を手掛けております。
本コラムでは、くさび式足場の設置工程につきまして、簡単にですがご紹介いたしますので、興味のある方は、ぜひ参考にご覧ください!

まずは現地調査

現地調査
まずは足場工事に着工する前に、入念な現地調査が必要です。
実際の設置場所の環境や状況を把握し、工事の全体像を意識しながら現地調査を実施いたします。
また、敷地内で最適な組み方を検討し、近隣住民様の敷地と干渉しないかなどの確認もこの時点で行います

くさび式足場の設置工程

弊社では主にくさび式足場の設置を行います。
どのような工程で進むのかを、簡単にですが以下で解説いたします。

一層目の組み立て

まずは足場材を配置していきます。
建物の軒長に合わせて踏板の幅を設定します。
そして足場材を図面通りに配置したら、次は脚部の固定です。
ジャッキベースの下にアンダーベースを使用し、安定させます。
ここまで完了したら、支柱の組み立てを行い、一層目の組み立ては完了です。

二層目の組み立て

支柱・手すり・ブランケットを一層目と同様に配置していきます。
この際、支柱のジョイント部が同一層内に集まらないように千鳥にして組みます。
そして、手すりやブランケット、踏板を取り付けていき、二層目の組み立ては完了です。

下屋足場の組み立て

まずは軒上部分の支柱に、下屋補強部の支柱を組み立て、下屋足場の組み立てを開始します。
下屋足場の組み立てが完了したら、支柱を一本差し込むごとに、根がらみ用の手すりを接続していきます。
最後に、屋根部分の勾配の高さを考慮して、支柱にブランケットを差し込み、ブランケットに踏板を取り付けたら、下屋足場は完成です。

柱・梁・筋交いの取り付け

組み立て図をもとに、柱・梁・筋交いの設置位置を確認します。
これらは自在クランプなどを使って固定していきます。
各種の取り付けが完了し、足場の安全性が確認できたら、くさび式足場の設置は完了です。

くさび式足場の設置は弊社にお任せ!

ここまで、弊社が主力とするくさび式足場の設置工程を簡単に解説してきました。
くさび式足場のメリットは、なんといっても迅速な施工を行える点です。
迅速かつ短期、そして低コストで組み立てが可能です。
スピーディーかつ高品質なくさび式足場の設置は、ぜひ弊社にお任せください。
業務内容に関するご質問・ご依頼・ご相談などがございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせくださいませ。

【求人】正社員を募集中です!

手を握っている
現在弊社では、正社員として足場工事や仮設工事の作業に携わってくださる正社員を募集しております。
経験・未経験は一切問いません!
経験がなくてもやる気がある方なら大歓迎です!
また、応募資格につきましては、必須ではありませんが、普通自動車免許があれば尚可とさせていただいております。
各種手当・福利厚生が整った働きやすい職場ですので、興味がある方は、ぜひご応募くださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

株式会社GSコーポレーション
〒367-0103 埼玉県児玉郡美里町阿那志178
電話:0495-71-6076 FAX:0495-71-6078


関連記事

キャンピングカーをご紹介!

キャンピングカーをご紹介!

厳しい寒さが続いていますが、暦の上では春を迎えようとしていますね。皆さまはいかがお過ごしでしょうか? …

赤羽マンション

赤羽マンション

GSコーポレーションの森本です。今月2日からの乗り込みで今日無事に本体工事は完了しました。台風19号 …

施工事例5

施工事例5

お問い合わせ 採用情報